- スポンサーサイト
- 今日は何の日?
-
2011.07.08 Friday
さて、今日は何の日?
と、聞かれたらどうお答えになるでしょうか
今から17年前。
日本初が誕生しました。
女性宇宙飛行士「向井千秋」の誕生です。
スペースシャトル・コロンビア号で14日間宇宙に滞在。
「金魚の宇宙酔い」実験が有名ですね。
それから4年後に2度目の飛行も経験されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%
95%E5%8D%83%E7%A7%8B
凄いですよねぇ〜
尊敬する女性の一人です。
- 今日は何の日?
-
2011.07.03 Sunday
久しぶりに「今日は何の日」です。
皆さんは、ご存じだったでしょうか
花かんざしは、今朝知りました。
広告で・・・・。
ソフトクリームの日だそうです。
http://www.glico.co.jp/info/kinenbi/0703.htm
日本ではじめてソフトクリームが発売されたのが、1951年7月3日。
アメリカの独立記念日に開催された進駐軍主催のカーニバルでのこと。
1990年日本ソフトクリーム協議会に制定されたそうです。
色々な記念日があるのですねぇ〜
私事ですが、明日は花家の大黒柱、旦那様のお誕生日です
。
祝杯じゃぁ〜(笑)
- 今日は何の日?
- 今日は、何の日?
- 今日は何の日?1日遅れ!
-
2011.03.05 Saturday
今日は何の日1日遅れです
3月4日です。
桃の節句の次の日
正解の方いらっしゃるでしょうか
花かんざしもこの世に生をうけそこそこ経ちますが、
今年始めて知りました。
「ミシン」の日だそうです
花かんざしは、ミシンを使うのが大好き
趣味と言っていいでしょう
若かりし頃は、自分の洋服も作りました。
子どもが小さい頃は、手作りの洋服でした。
幼稚園での手作りグッズ・バザー用品等など・・・・
今でこそあまり使わなくなりましたが、ミシンとは大の仲良しです。
力作と言えば、娘のピアノの発表会の衣装
サテンの生地がなかなか縫いにくく、苦労した覚えがあります。
同じピアノ教室のお嬢ちゃんが、気に入ってくれたので
譲ってしまったのですが、娘も気に入り2度の発表会で着てくれました
ちょっと工夫してイメージは変えましたが・・・・・
今日は何の日にかこつけて、
花かんざしの趣味を紹介してみました。
- 今日は何の日?
-
2011.01.06 Thursday
今日は何の日
今日は、 「小寒」二十四節気の一つでこれから寒くなりますよぉ〜って
草花は、春の用意を始めているようだが、暦の上ではまだまだ冬のようだ。もう一つの今日は何の日
1月6日ってことで、 「いろの日」だそうだ。
http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/01/iro.htm
新しい年は、皆様にとってどんな色になるでしょうか花かんざしは、「自分色
」ってところでしょうか
自分らしく・・・・
そして、息子が高校生になり若干子離れしてやりたいので、
自分の時間が持てるのではないかと思っている。
色々な事に興味を持って、チャレンジしていきたい。
- 今日は何の日?
-
2010.12.06 Monday
今日は、何の日かご存じでしょうか
音の日
だそうです。
1877年にエジソンが蓄音機を発明した日が、今日
と言うわけです。
ちなみに、明日(12月7日)は大雪
24節気の一つ。
雪が激しく降り始めるころ。
だそうです。
しかし、今日はぽかぽか陽気
明日は一気に寒くなるそうなので、お気をつけあそばせ
そうしてもう一つちなみに・・・・・
明後日(12月8日)ご存じの通り、
太平洋戦争開戦の日です。
1941年のこの日、日本海軍が真珠湾を攻撃し、
太平洋戦争が始まりました。
終戦はご存じの方多いですが、開戦は忘れがち・・・・
花かんざしの学生の頃は、このあたりの授業は飛ばされていたように
記憶しています。
近頃は、しっかり教える様で、息子は詳しく知っていました。
最近、毎日が記念日で覚えきれないです。
- 今日は何の日?
-
2010.10.03 Sunday
10月3日!
今日が何の日ご存じであろうか
花かんざしは、全く知らなかった。
10と3で・・・・とざん・・・
登山の日らしい。
花かんざしは、山か海か
と訪ねられたら、海が好きだ。
育った所が山に囲まれ、探検や山滑り、木のつるを使ってターザンごっこなどして
遊んだこともあって、山はあきてしまったのかも知れない。登山の好きな友だちが、「山に登っているときは、なんでこんなに辛いのだろう
次は絶対登らないぞ」と思うが、頂上に登り御来光を見たとき
「がんばって登ってよかたぁ〜サイコー」って思う。
しかし、また降りるときに「次は登らない」って思う。
下界に降りて数日たつと、又登りたくなる。
と言っていた。
そこまで大変ではないが、花かんざしもそんなことを繰り返し思うことがある。
それは、スキー場で・・・
ホテルの前がすぐにスキー場の時は大丈夫だが、ホテルからスキー場まで
徒歩15分となるとかなりきつい
スキーウエアの完全防備にスキーブーツを履いて、スキー板を担ぎ、
ストックを持つ。
しかし不思議な物で、
近頃はその苦労がないと喜びが足りないような・・・・ちょっと登山とは離れてしまったが、今日が登山の日と聞いてこんな事を
思っていた花かんざしであった。
さて、皆さんはどんなことを思われますか